トレンドマイクロによれば、人気携帯ブログサービスを騙ったフィッシングサイトが確認されたということです。同社では、Webサイトにアクセスする際は、正しいURLかどうかを確認する、セキュリティソフトを利用するなどして、アクセスしようとしているWebサイトが正しいサイトであるか確認するよう勧めています。また、万が一フィッシングサイトに誘導された場合も、個人情報を入力したりしないよう注意するよう喚起しました。
銀行を騙るフィッシングメールに要注意。フィッシング対策協議会が緊急情報を公開
日常化するWebサイト改ざん。人気サイトもターゲットに
社会人のセキュリティ心得
組織の一員として知っておきたい情報
家庭内のネットセキュリティ
ご家庭で安全にネットを楽しむための情報
いまどきのネット犯罪
ネットを安全に楽しむための情報
SNSのセキュリティ
SNSを安全に楽しむための情報
スマホのセキュリティ
スマホを安全に楽しむための情報
パソコンのセキュリティ
パソコンを安全に楽しむための情報