東京都は11月13日、消費生活総合サイト「東京くらしWEB」の情報ページ「こんなはずじゃなかったのに…SNSからはじまるトラブル」を更新し、あらためて注意を呼びかけました。
「こんなはずじゃなかったのに…SNSからはじまるトラブル」は、会話形式で、SNSにまつわるトラブルの最新事例と対策を紹介するシリーズです。今回の更新では「第2回 SNS友達とのランチオフ会からエステ契約!…お店でサインしたらクーリング・オフできないの?」が追加されました。
シリーズ第1回は、SNSのダイレクトメッセージ(DM)を使ってコンタクトしてきた人から、副業を紹介されたのに“入会金”を要求されたケースとその対処法を解説した内容でしたが、第2回では、SNS友達からお得なサービスを紹介されたが、実際には高額なサービスだったので、後から解約(クーリング・オフ)したいというケースを扱っています。
こんなはずじゃなかったのに…SNSからはじまるトラブル|東京くらしWEB
第1回 簡単にもうかる副業スタートに入会金がいる!?~SNSの「知り合い」って本当は「誰」?~
第2回 SNS友達とのランチオフ会からエステ契約!…お店でサインしたらクーリング・オフできないの?
こうした詐欺では、直接会う場を作り、断りにくい雰囲気にするのもよくある手段です。疑問を感じたら、その場で同意せずに、立ち去りましょう。万が一契約してしまっても「クーリング・オフ」できる可能性があります。まずは一人で悩まずに、消費生活センターに相談しましょう。