2019/07/11
ポイントやアイテムまで消失?
アカウント乗っ取りによる被害を防ぐための7つのポイントポイントサービスのアカウントを不正利用され、保有しているポイントやアイテムを奪われる被害が報告されています。SNSやオンラインゲーム、Apple IDなどを含むアカウント乗っ取りは、ネット利用者が直面している重大な脅威の1つです。アカウント乗っ取りによる被害を防ぐため7つのポイントを実践しましょう。
2019/01/10
巧妙化する詐欺の手口や新たな脅威への対策を!
2019年、私たちが気をつけたいネットの脅威とは2019年、私たちが気をつけるべきネットの脅威にはどのようなものがあるでしょうか。トレンドマイクロが予測する脅威動向を押さえ、適切な対策を行いましょう。
2018/01/25
知らない間にメッセージが投稿されている!?
アカウント乗っ取りへの3つの予防策ともしもの際の対処法アカウントの乗っ取りはいまや他人事ではありません。アカウント乗っ取りの具体的な手口や対策、LINE、Apple ID、Google、Facebookのアカウントが乗っ取られた際の対処法を解説します。
2017/03/16
パスワードの使い回しはなぜいけないの!?
アカウントを乗っ取られないための対策方法をチェックネット上のサービスを利用するたびに増え続けるアカウントを適切に管理していますか? たとえば、複数のサービスに同一のID/パスワードを使い回す行為は、アカウント乗っ取りの被害を拡大させてしまうリスクになります。大学生や社会人として新生活をスタートする前に、安全なアカウント管理について見直してみましょう。
2016/11/02
スマホの対策はどこに手をつけるべき!?
iPhoneで押さえたいセキュリティ対策7選iPhoneをより安全に利用するためには、どんなことを意識しておけばよいでしょうか?iPhoneユーザが講じるべきセキュリティ対策7選を紹介します。