2016/12/01
スマート家電も攻撃対象に!?
ホームネットワークで必要なセキュリティ対策とは家庭では、パソコンやスマホ、家電をワイヤレスで接続するホームネットワークの構築が進んでいます。この中で忘れがちなのはホームネットワークのセキュリティです。安全で快適なホームネットワークを構築するポイントを紹介します。
2016/11/02
スマホの対策はどこに手をつけるべき!?
iPhoneで押さえたいセキュリティ対策7選iPhoneをより安全に利用するためには、どんなことを意識しておけばよいでしょうか?iPhoneユーザが講じるべきセキュリティ対策7選を紹介します。
2016/10/12
スマホにはどんな対策が必要!?
Androidで押さえたいセキュリティ対策7選Androidを搭載するスマホには、パソコンと同様、さまざまな危険があります。Androidユーザに求められる7つのセキュリティ対策をチェックしましょう。
2016/06/09
IoTの便利さだけに注目していませんか?
進む家庭のIT化で気をつけたいセキュリティスマート家電やスマートメーターの普及により家庭のIT化は急速に進んでいます。便利な仕組みの背景で、ネットにつながる機器には、ハッキングによる不正操作や情報漏えいなどのリスクが存在します。IoT時代に求められる家庭内のセキュリティについて紹介します。
2016/03/03
ニュース
ブラジルに「犯罪者用クレカ確認サービス」トレンドマイクロは3月2日、公式ブログで「ブラジルのアンダーグラウンド:クレジットカード情報確認『サービス』を確認」と題する記事を公開しました。\r\n\r\n
2016/02/22
ニュース
日本語対応のランサムウェアLockyが拡散中昨年あたりから、日本もランサムウェアの標的となりつつあります。トレンドマイクロは2月19日、公式ブログで「新たな多言語対応ランサムウェア『Locky』が国内でも拡散中」と題する記事を公開しました。
2016/02/05
ニュース
マイクロソフト、WaaSによるセキュリティ効果トレンドマイクロは2月5日、公式ブログで「Windows as a Service:セキュリティは改善、運用には課題も」と題する記事を公開しました。マイクロソフトが目指す「Windows as a Service(WaaS、サービスとしてのWindows)」の方向性について考察した内容です。
2014/12/04
フィッシング対策協議会のSTC普及啓発ワーキンググループは12月3日、日本版「STOP. THINK. CONNECT.」ウェブサイトを公開しました。サイバーセキュリティの意識向上を目的としたメッセージを配信するのが狙いとのことです。
2014/06/12
社会人のみなさんは日頃からセキュリティへの高い意識を持ち、勤務先を脅威にさらさないよう慎重に行動しなくてはなりません。普段、遭遇しがちな5つのシーン別に、セキュリティの基本マナーを解説します。
2014/04/09
マイクロソフトは日本時間4月9日16時、Windows XP、Office 2003、Exchange Server 2003、SharePoint Portal Server 2003のサポートを終了しました。
2014/03/27
インターネットにはさまざまな危険が潜んでいます。社会人のみなさんは、1人ひとりが必要なセキュリティ知識を身につけ、インターネット・トラブルに巻き込まないよう適切に振る舞わなくてはなりません。社会人として最低限必要なITセキュリティの知識を5つのクイズを通してチェックしてみましょう。