2019/10/09
ニュース
「セクストーションスパム」による被害再発か、口止め料と思われる送金を確認トレンドマイクロは10月7日、公式ブログで「日本語『セクストーションスパム』登場から1年、再び被害発生か」と題する記事を公開しました。
2019/03/07
心の隙を巧みに突くネット詐欺が横行
巧妙化するネット詐欺の最新手口と6つの対策ネット詐欺の手口は巧妙さを増しており、ソーシャルエンジニアリングの手法によって人の心理的な隙を突いてくるものがほとんどです。ネット詐欺の最新手口と6つの対策を押さえましょう。
2019/01/10
巧妙化する詐欺の手口や新たな脅威への対策を!
2019年、私たちが気をつけたいネットの脅威とは2019年、私たちが気をつけるべきネットの脅威にはどのようなものがあるでしょうか。トレンドマイクロが予測する脅威動向を押さえ、適切な対策を行いましょう。
2018/12/20
騙しの手口に要注意!
2018年に流行したネットの脅威と対策のポイント2018年はメールやSMSを悪用した詐欺、脅迫の手口が巧妙化し、私たちに深刻な被害をもたらしました。ネットを安全に利用するために、私たちがいま知っておくべきネットの脅威と対策ポイントを紹介します。
2018/11/22
ニュース
簡略版性的脅迫スパムメールが拡大、被害額1,200万円超トレンドマイクロは11月21日、公式ブログで「10月も継続した『セクストーション』スパム、総被害額は1,000万円を突破か」と題する記事を公開しました。
2015/08/20
性的な写真や動画をネタに脅迫する手口に注意!
ネット上のプライバシー意識を高めよう性的な写真や動画を送らせ、それらのネット公開をネタに脅迫するセクストーションが横行しています。サイバー犯罪者の具体的な手口を知り予防を心がけることで、ネット利用時のプライバシー意識を高めましょう。
2015/03/27
ニュース
サイバー犯罪「セクストーション」の実態トレンドマイクロは3月25日、同社公式ブログで「巧妙なサイバー犯罪『セクストーション』の実態を確認、日本でも被害」と題する記事を公開しました。