2021/02/22
ニュース
【注意喚起】メールに記載された番号に電話をかけないで!偽の請求に注意、トレンドマイクロなどを騙ったサポート詐欺が横行中トレンドマイクロを騙った不正な高額の請求メールから、偽のサポート窓口に電話をかけさせる詐欺が発生しています。利用者はメールの正当性をよく確認し、メールに記載された電話番号には電話をかけないよう注意してください。
2021/02/16
ニュース
【注意喚起】トロイの木馬を使ってデバイスを乗っ取ったと称し、ビットコインを要求する偽の脅迫メールに注意セクストーションスパム(性的脅迫スパム)によって騙された被害者によるものと思われる、暗号資産の送金履歴を確認 しています。同様の手口に注意してください。
2021/02/02
ニュース
【注意喚起】トレンドマイクロのサブスクリプションサービス更新通知を装う偽のメールに注意トレンドマイクロ製品のサブスクリプションサービス更新通知を装って料金を請求し、電話での問合わせに誘導する偽のメールを確認しています。利用者は騙されないよう注意してください。
2021/01/25
ニュース
【注意喚起】ウイルスバスターのメンテナンス通知を装う偽のメールに注意ウイルスバスターのメンテナンス通知を装う偽のメールを確認しています。同様のメールを受け取っても本文中のリンクをクリックしないよう注意してください。
2021/01/21
ニュース
【注意喚起】「プライム会費のお支払い方法に問題があります」Amazonからの通知を装う偽のSMSに注意「Amazonプライム会費のお支払い方法に問題があります。詳細はこちら:<不正なURL>」などの文言で、フィッシングサイトに誘導するメッセージを確認しています。
2021/01/19
ニュース
【注意喚起】インスタグラムのなりすましアカウントに注意、不特定多数の法人アカウントで被害発生中法人のインスタグラムアカウントのなりすましに関する注意喚起が相次いて行われています。利用者は偽のアカウントに騙されないよう注意してください。
2021/01/19
ニュース
【注意喚起】Googleサーチ結果に表示される偽広告経由のネット詐欺に注意Googleサーチ結果に表示される広告からフィッシングサイトに誘導する事例を確認しています。検索結果の上位に表示されたものであっても注意してください。
2021/01/12
ニュース
【注意喚起】LINEを装う偽のお客様アンケートに注意LINEを装う偽のアンケートがLINE上で拡散しています。アンケート協力の謝礼取得に必要だと称して偽アンケートをLINEグループや友だちに共有するように促すため注意してください。
2021/01/08
ニュース
【注意喚起】偽の特別定額給付金申請案内メールに注意昨年10月に確認されたものと同様の特別定額給付金の給付申請を装った偽のメールが再度横行しています。同様の手口に注意してください。
2020/12/28
ニュース
【注意喚起】LINEなどで拡散中の偽プレゼントキャンペーン、今度は新年を祝う内容に変化LINEなどのメッセージアプリ上で拡散している偽のプレゼントキャンペーンがクリスマスから新年を祝う内容に変化しています。同様の手口に注意すると共に、不正サイトに誘導するメッセージを拡散させてしまわないようにしましょう。
2020/12/23
ニュース
【注意喚起】偽のクリスマスプレゼントキャンペーン、LINEなどでのメッセージ拡散に注意複数のブランドに偽装した偽のクリスマスプレゼントキャンペーンが発生しています。LINEなどのメッセージアプリで不正メッセージの拡散を促しているため、知人などから届いた場合でも同様のメッセージに注意してください。
2020/12/15
ニュース
【注意喚起】NPO法人を装う偽の寄付金支援サイトに注意実在するNPO法人を装ったフィッシングサイトを確認しています。本年度の寄付金控除対象の締め切り間際の時期を狙った同様の手口に注意しましょう。
2020/11/17
ニュース
【注意喚起】楽天市場からの通知を装う偽のSMSに注意大手ECサイト楽天市場を装ったSMS(電話番号宛に届くショートメッセージサービス)から不正サイトに誘導する手口を確認しています。利用者は同様の手口に騙されないように注意しましょう。
2020/10/23
ニュース
【注意喚起】Facebookのプロフィール訪問履歴確認を装うフィッシング詐欺に注意Facebookプロフィールへの訪問履歴確認を装う案内から、Facebookの公式サイトを装う偽のログインページに誘導する手口を確認しています。同様の通知に注意してください。
2020/10/21
ニュース
【注意喚起】特別定額給付金の話題に便乗したネット詐欺に注意(続報)先週提出された経済対策要望書による、追加の定額給付金申請の話題に便乗した偽メールに注意が必要であると15日に案内しましたが、他にも本件に便乗したネット詐欺が発生しています。