2019/11/21
ニュース
年末年始の長期休暇に向けて、動画配信サービスに偽装したフィッシング詐欺に注意年末年始など、長期休暇はゆっくり映画などの動画を楽しまれる方も多いかと思います。動画配信サービスは手軽に利用できるネットサービスとして利用者に親しまれている一方、サイバー犯罪者にとっては恰好の偽装手段となっています。
2019/11/08
ニュース
悪質な詐欺メール「首里城再建寄付」に利用者がSNSで注意喚起、警戒呼びかけ側にも落とし穴?首里城での火災を悪用した詐欺メールが拡散しているとSNS上で複数の利用者から報告されています。
2019/10/30
ニュース
【注意喚起】2つの国内大手航空会社をかたった偽のメッセージに注意国内大手航空会社をかたった偽のメールやキャンペーンメッセージが拡散中です。不正サイトへの誘導を確認していますので利用者は十分気を付けてください。今回ほぼ同時期に確認されたこれらの手口では、どちらも国内の大手航空会社をかたっています。
2019/10/03
ニュース
【注意喚起】ラグビーワールドカップ人気に便乗したフィッシング詐欺に注意現在日本で開幕中のラグビーワールドカップ人気に便乗したフィッシングサイトを確認しており、その偽装手口として無料のライブ動画配信サービスを装っています。
2019/09/13
ニュース
【注意喚起】不正なアプリ連携を促すスパムDM「ONLY FOR YOU」に注意Twitter利用者にスパムDM(ダイレクトメッセージ)を送り付け、不正なアプリ連携を促す手口が報告されています。
2019/09/09
ニュース
【注意喚起】マイクロソフト製品の違法コピー警告に見せかけた不正メールが拡散中フィッシング対策協議会は9月6日、マイクロソフトをかたるフィッシングメールの報告を受けているとして注意を呼びかけました。「プロダクトキーがの異常な状態と解決手順について。」という件名で、利用しているOffice製品のプロダクトキーが違法コピーされたという内容のメールが報告されています。
2019/08/28
ニュース
【注意喚起】携帯電話事業者を装った偽メールに注意携帯電話事業者を装った偽のメールが拡散中です。「契約更新」、「支払い金額の返金」などといった内容で巧みに受信者をフィッシングサイトに誘導します。
2019/08/23
ニュース
【注意喚起】スマホ決済アプリ事業者を装った偽装SMSに注意スマホ決済アプリ事業者を装った偽のSMS(ショートメッセージサービス)から、フィッシングサイトに誘導される事例が報告されています。
2016/10/18
ニュース
セキュリティ動画コンテスト「What’s Your Story?」開催トレンドマイクロは10月17日、ユーザ参加型のセキュリティ動画コンテスト「What’s Your Story?」の開催を発表し、同日より応募作品の受付を開始しました。12月15日まで作品の応募を受け付けるとのことです。\r\n