平素より「is702」をご利用いただき誠にありがとうございます。
本サイトでは新しいニュース情報の公開を終了しております。
インターネットセキュリティに関する最新ニュースは、法人のお客さま向けの「トレンドマイクロ セキュリティブログ」または、個人のお客さま向けの「ウイルスバスター セキュリティトピックス」をご利用ください。
トレンドマイクロ株式会社
2019/06/27
公式ストアに紛れ込む不正アプリ
スマホにアプリを入れる前に確認したい4つのポイントスマホ利用者に不正アプリをインストールさせる手口はますます巧妙化しています。たとえ、公式のアプリストアに公開されているアプリでも油断はできません。不正アプリを回避するために確認したい4つのポイントを紹介します。
2015/03/12
セキュリティは初めが肝心
お子さまのスマホデビュー前に確認したいことスマホのセキュリティは初めが肝心です。スマホデビューされるお子さまが、ネットを取り巻く犯罪やトラブルに巻き込まれないよう、保護者が事前にとるべきセキュリティ対策を紹介します。
2015/02/26
あなたのお金が狙われている?!
ネット詐欺の手口と対処法をクイズで確認お金をだまし取ることを目的としたネット詐欺が横行しています。フィッシングをはじめとするネット詐欺の手口がますます巧妙化する中で、被害者にならないためのポイントをクイズで学びましょう。
2013/06/06
迷惑メールが、情報漏えいのきっかけ!?
スマホ向け迷惑メールの撃退方法!迷惑メールはパソコンだけでなく、スマホやタブレット端末にも共通する脅威です。最近は、迷惑メールを起点に不正なWebサイトへ誘導し、不正アプリをインストールさせるだましの手口が横行しています。このような迷惑メールの受信を回避するポイントと、受け取ってしまったときの対処法を押さえておきましょう。
2012/10/4
Android端末は、インストールしようとするアプリに許可する権限を事前に表示してくれる仕組みを備えています。これをうまく利用すれば、端末に不正アプリが侵入し、個人情報を盗み取られてしまうリスクを軽減できます。今回は、不正アプリをインストールしないためのポイントを押さえましょう。