2019/02/12
ニュース
「iOS」「macOS」などに複数の脆弱性、利用者は即更新を独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)が共同運営する脆弱性対策情報ポータルサイト「JVN」は2月8日、複数のApple製品に脆弱性が存在するとして、注意を呼びかけました。
2019/02/01
ニュース
「偽SMS」「セクストーションスパム」への相談増、2018年第4四半期|IPA独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は1月31日、2018年第4四半期(10月~12月)の情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況について取りまとめたデータを発表しました。
2018/11/26
ニュース
2018年度上半期、サイバーレスキュー隊による支援34件|IPA独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は11月22日、サイバーレスキュー隊「J-CRAT」(ジェイ・クラート)の、2018年度上半期における活動実績を発表しました。\r\n
2018/10/26
ニュース
仮想通貨要求迷惑メール相談急増、不正アクセス被害増加傾向 2018年第3四半期|IPA独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は10月25日、2018年第3四半期(7月~9月)のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談受付状況について、取りまとめたデータを発表しました。
2018/07/19
ニュース
偽のセキュリティ警告表示による詐欺が、5月に入って急増独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は7月18日、偽のセキュリティ警告をパソコン画面に表示し、有償ソフトウェアの購入や有償サポート契約に誘導する手口が、ここ最近急増しているとして、「安心相談窓口だより」にて注意を呼びかけました。
2018/02/23
ニュース
IPA、中小企業従業員向けセキュリティ学習ツールを刷新 スマホ・SNSなど新テーマを採用独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2月22日、情報セキュリティ対策学習支援ツール「5分でできる!ポイント学習」の新版を公開しました。
2017/04/28
ニュース
セキュリティの相談、「ワンクリック請求」と「偽警告」が全体の約半数に独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は4月26日、2016年に「情報セキュリティ安心相談窓口」に寄せられた相談について分析した結果を発表しました。
2014/05/20
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は5月16日、22歳以下の学生・生徒を対象とした「セキュリティ・キャンプ全国大会2014」の参加者募集を開始しました。