2018/12/13
ニュース
マイクロソフトが12月のセキュリティ更新プログラム公開、至急更新をマイクロソフトは12月12日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。深刻度「緊急」の脆弱性への対応が含まれており、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、注意を呼びかけています。
2018/10/10
ニュース
マイクロソフトが10月のセキュリティ更新を公開、9月分で発生した問題も修正マイクロソフトは10月10日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。深刻度「緊急」の脆弱性への対応が含まれており、JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、注意を呼びかけています。
2018/08/30
ニュース
IE9・IE10・IE11に存在するVBScriptエンジンの脆弱性が明らかにトレンドマイクロは8月29日、公式ブログで「VBScriptエンジンのメモリ解放後使用(Use After Free)の脆弱性『CVE-2018-8373』により、IEでシェルコードの実行が可能に」と題する記事を公開しました。
2018/08/17
ニュース
マイクロソフトが8月のセキュリティ更新を公開、攻撃発生中のため至急適用をマイクロソフトは8月15日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。深刻度「緊急」の脆弱性への対応が含まれており、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、注意を呼びかけています。\r\n
2018/06/14
ニュース
マイクロソフト6月のセキュリティ更新、定例外に続き正式な月例更新を実施マイクロソフトは6月13日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、これを受け注意を呼びかけています。
2018/05/14
ニュース
マイクロソフト5月のセキュリティ更新、脆弱性を悪用した攻撃がすでに登場マイクロソフトは5月9日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、これを受け注意を呼びかけています。
2018/04/13
ニュース
マイクロソフト4月のセキュリティ更新公開、深刻度「緊急」が複数マイクロソフトは4月11日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、これを受け注意を呼びかけています。
2018/02/20
ニュース
Windows正規のインストーラを使って、ウイルス感染を狙う攻撃を確認トレンドマイクロは2月19日、公式ブログで「Windows Installer“msiexec.exe”を利用して『LokiBot』感染に誘導」と題する記事を公開しました。それによると2018年1月下旬、Windowsの正規サービス「Windows Installer」を使用して、ウイルス(マルウェア,不正プログラム)をインストールし脆弱性を突く攻撃を、同社が確認したとのことです。
2018/02/15
ニュース
マイクロソフト2月のセキュリティ更新公開、深刻度「緊急」含む更新が多数マイクロソフトは2月14日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、これを受け注意を呼びかけています。
2017/12/14
ニュース
マイクロソフト12月のセキュリティ更新公開、Edge等に「緊急」の脆弱性マイクロソフトは12月13日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、これを受け注意を呼びかけています。\r\n
2017/10/12
ニュース
マイクロソフト10月のセキュリティ更新公開、修正対象の脆弱性悪用を確認マイクロソフトは10月11日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、これを受け注意を呼びかけています。\r\n\r\n\r\n
2017/10/10
ニュース
「Office 2007」のサポートが終了、ユーザは早急にアップグレードをマイクロソフトは日本時間2017年10月10日で、「Office 2007」の延長サポートを終了しました。
2017/06/15
ニュース
マイクロソフトの月例セキュリティ更新、今月は「XP」も含めた特別対応マイクロソフトは6月14日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も、これを受け注意を呼びかけています。\r\n
2017/05/22
ニュース
WannaCryを徹底解析、「バックドア」「脆弱性攻撃」で2段構えの攻撃手法トレンドマイクロは5月18日、公式ブログで「ランサムウェア『WannaCry/Wcry』のワーム活動を解析:侵入/拡散手法に迫る」と題する記事を公開しました。世界的な大規模拡散で話題となっているランサムウェア「WannaCry」について、徹底解析を行っています。
2017/05/17
ニュース
ランサムウェア「WannaCry」の攻撃、国内でも16,436件を確認\r\nトレンドマイクロは5月16日、公式ブログで「ランサムウェア『WannaCry/Wcry』による国内への攻撃を16,436件確認」と題する記事を公開しました。