2013/6/20
気軽なコミュニケーションツールとして急速に普及した印象のSNSですが、そこでの人間関係にストレスや不満を抱えているユーザもいます。今回は、そんなソーシャル疲れや、過度のSNS依存を軽減し、快適に利用するための4つのポイントと、利用しなくなったサービスを解約する方法を紹介します。
2012/7/5
TwitterやFacebookなどのSNSで発した何気ない投稿が問題になり、トラブルに巻き込まれる事例が後を絶ちません。こうした事態を避けるため、SNSを楽しく利用する為のマナーを紹介します。
2012/5/17
メールの送信者や本文を偽装するなどの巧妙な手口で被害を拡大するフィッシング詐欺。金融機関やショッピングサイトに加え、SNSやオンラインゲームを狙う手口も増えています。フィッシング詐欺の被害に遭わないためのポイントを紹介します。
2012/4/5
急速な利用者の拡大にともない、SNSを狙ったサイバー犯罪も相次いで確認されており、金銭窃取などの被害も他人事とは言えなくなってきています。SNSで情報を公開する際に気をつけたいポイントや、サイバー犯罪に遭わないためのポイントをご紹介します。
2012/1/19
利用者が急増するSNS。手軽な情報ツールとして重宝されていますが、犯罪の窓口に悪用されたり、思わぬトラブルを引き起こしてしまうケースも増えています。今回は、SNSを楽しく安全に利用するための、気をつけたいマナーや知っておきたいリスクなどについて紹介します。
2012/1/5
世界中で増えている企業や政府機関を狙ったサイバー攻撃。その攻撃に個人ユーザも手を貸してしまう可能性があります。被害者になるのを防ぐだけでなく加害者にならないために、基本的なセキュリティ対策を再点検しましょう。