平素より「is702」をご利用いただき誠にありがとうございます。
本サイトでは新しいニュース情報の公開を終了しております。
インターネットセキュリティに関する最新ニュースは、法人のお客さま向けの「トレンドマイクロ セキュリティブログ」または、個人のお客さま向けの「ウイルスバスター セキュリティトピックス」をご利用ください。
トレンドマイクロ株式会社
2006/05/30
![]() |
![]() |
最近では、パソコンを利用している半数以上のご家庭が2台以上のパソコンを所有していると言われています。ルータなどの機器を用いて家庭内でネットワークを構築すると、家族みんなが便利に使えますが、そのためには、セキュリティ対策をキチンと取っておく必要があります。 |
![]() |
インターネット上には、ホームネットワークに悪影響を与えかねないウイルスなどが蔓延しています。複数のパソコンを家庭内でネットワーク化している場合、1台のパソコンがウイルスに感染すると、他のパソコンにまで伝染する可能性が高くなります。 例えば、家族の誰かが風邪をひいてしまうと、他の家族にも風邪がうつって、家中みんながダウンすることもありますよね。ホームネットワークも同じこと。キチンとネットワーク全体でセキュリティ対策を施して、家庭を狙うネットワークの脅威から身を守りましょう。 |
![]() |
![]() |
将来的に、さらに多くの家電製品がホームネットワークに組み込まれることが予想されています。今まで以上にセキュリティ対策の意識を高め、対策を講じておかなければ、家の中の家電製品がすべて使えなくなるといった状況に陥ってしまうかもしれません。 少なくとも、現状のホームネットワークに応じたセキュリティ対策は、万全にしておきましょう。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※この記事は制作時の情報をもとに作成しています。